このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

10年間の田舎での
実店舗経営ノウハウと
心に響くライティングで、
「わたし」と「シゴト」を
繋いでいく。

あなたの才能を仕事に変える
「わたシゴト相談室」

私らしく生きる。
私だからの仕事をつくる。

フォロワーさんが少なくても
選ばれる、
「あなただから」の価値を
ことばで届ける
お手伝いをします。

1対1だから、
あなたの望みと課題にあわせて

必要なところから越えていきます。
大丈夫、叶えていきましょ!

ひとりでなんとかしようとして、
もやもや中のひとー!

こんな悩み、ありませんか?

  • 好きで起業したのに、なんだか苦しいし、焦るし、楽しいと思えずつらい。
  • 反応が薄く価値や魅力を伝えきれていないと感じる。
    でも、何がダメなのか分からない。
  • 自分の強みや、自分らしいブランディングの仕方が分からない!
  • 発信やビジネスの行動が続けられなくて、自分を責めてしまう。
  • 嫌われたり批判されるのが怖くて自分の考えや弱みを書けない。
    結局あたりさわりのない感じになってしまう。
  • 低単価の商品だけだったり、リピートにつながらない。
  • 何が正解か分からないまま続けているが、不安。焦っている。
  • ノウハウは学んだけど、それだけじゃ難しいと感じ始めた。
  • 提案は売り込むようで遠慮してしまう。価格を上げたいけど怖くてできない。
  • 「好きなことを仕事にして暮らす」を叶えたい。
    もういいかげんに今の状況を脱したい。あきらめたくない…
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

体験相談でのお客さまの成果・変化
・助言をもとにやったら、久しぶりに25万の商品が売れた!(ベビマ講師)
・お誘いの言葉を変えたらモニター募集が満席に!(占いセラピスト)
・助言のとおり店の情報を出すようにしたら来店が増えた!(アロマサロン)
・一緒に作ったサービスに申し込みが入った!(コーチング)
・助言をもらって直したLPで集客につながった!(アート教室講師)
・発信が変わったと言われる。想いに共感して申し込んでくれる人が増えた!(親子教室)
・プロフィールや記事の書き方を直したら問い合わせがあった!(ハンドメイド作家)
・提案は得意ではないが、伝え方を変えたら継続のお客さまが増えた!(整体師)
・発信で反応が増えた!価値観が合う人が多い気がする(ダイエット講師)
・夫の反対があったが、助言のとおり話したら応援者に変わった!(育児相談)
・相談後に申し込んだら、自分にもお申し込みが入った!(お片付け講師)
・お金をもらうことに抵抗があったが、お金への変な思い込みが消えた。値上げもできて、嬉しい!(整体師)
・今までなら職場に遠慮していたのに、自分の希望をしっかり伝えられて、それが通った!(会社員)
・不安で決断できなかった退職を決めた。自分を大切にしてやりたかったことをしていたら、希望のバイトの誘いとそこへの就職が決まった!望んでいた現場で、ミラクル!(市職員)

もともと備わった「才能」
人生で育んできた「強み」
あなたががんばらなくても
人よりできること。

 

誰とも違うあなたの
「価値観」
あなただけの強い魅力。

 

これらは
あなたが好き!
あなたから買いたい!に
つながる
あなたのビジネスの価値になります。



「わたシゴト相談室」
たかはしみき と申します。



私は発信で
「自分の想いや価値観を伝える」ことを
ずっと続けてきました。
夢だった木のおもちゃ店を作る前から
起業して今まで、14年もの間です。



ただ、心のままに書いていただけです。
けれど
「文章が魅力です」
「すごく心に響きました」
「刺さります」
そんなお声をいただいてきました。



そしてこの
「人の心を動かす言葉を紡ぐ」能力と
「自分というひとを伝えていく」発信は、
地方の小さな市の住宅街にある
小さな木のおもちゃの店に、

思いがけなく
近くからも県を越えて全国からも、
たくさんのお客さまを
連れてきてくれたのでした。




この能力を、今度は
起業で自分の夢を叶えたいかたに、
どうしたら自分の魅力やビジネスの価値が
伝わるんだろうと集客で悩む方に、
役立てていただけないか。
そう思いました。



あなたの現状やお話をうかがって
ブログやSNSを拝見して、
魅力や価値
ああもっとこうしたら伝わるのに!
というところ、お伝えします。



あなたの才能と強みを
どうビジネスに活かしていくかも
お伝えできたらうれしい。



気になる方はぜひいちど、
お話してみませんか。



発信に感想をもらう機会なんてないし、
裏表なしでやります。
役に立つと思うし、そのつもりでいます!

体験相談で
できること

01 「こうしたらもっと魅力が伝わるのに!」をわーわー言います

裏表なしで、率直にいきます。
あなたの「愛されポイント」や、
もっと伝わるためのこうしてみたら?を提案します。

02 マインドと発信のズレを見つけて「これしてみて!」を提案します

ビジネスは、実は技術よりも「 マインド 」
あなたのことが必要なお客さまに届くように、
コーチングで起業家のマインドセットをします。

03 あなたの「ココいい!もっと伝えて!」を文章でフィードバックします

セッション後、あなたの強みや価値観を文章にしてフィードバックします。
あなたの望みに近づく、お手伝いができますように!


クライアントさんの声

「 フォロワーやコメントが増え、初シェアがありました! 」→「本命商品が売れました!」

今まではお金をいただくし、講師らしくないとダメ。と、常識的な優しい「先生らしい私」で発信していました。
でもセッションで、自分が何のためにこの仕事を選んで、どんな風に働くことを望んでいたのかが分かったら、インスタの投稿がぐんぐんしやすくなりました。
そのうちにフォロワーやコメントが増えて、初シェアがありました!
今は毎日伝えたい事があるし、発信が楽しいです。
継続終了後、目標としていた本命商品が売れました!

資格講師 Rさま

「 設定した目標を達成できました!」

「文章で来てくれたけど、見せた方がいいから動画の投稿を」と初回からアドバイスいただき、やってみた結果「教室や先生の様子が分かったので、体験に来た」という方が多くいらっしゃいました。
私らしい発信の仕方を教えてもらったことで、雰囲気の合う、好きな方が来てくださっています。
初回時の目標で語った「定期クラスの開催・ピアノ教室の開講」を達成することができて、うれしいです!

幼児教室 Aさま

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎


よくある質問

Q
たくさん記事を書いてないのですが、大丈夫でしょうか?
A
大丈夫です!発信を拝見して今できることを提案しますし、発信は多ければいいというものでもありません。
一緒にマインドも整えちゃうので、今までよりものびのびと発信できると思いますよ。
Q
SNSが苦手でもできますか?
A
はい、できます。今すごい人も、最初はみんな初心者でした。
(私も過去記事は恥ずかしくて読めません)
小さなステップを設定して「できる」を積んでいける、最初の一歩をお渡しします。
Q
ビジネスはしていないんですが、申し込んでいいですか?
A
大丈夫です!起業したいけど行動できていなかった人が、話して良かった…!となることが多いです。
話す⇒質問を受けて答える⇒フィードバックをもらう。
それだけで、一人でぐるぐる考えていた時とは違う世界が見えると思いますよ。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

わたシゴト相談室

たかはしみき

ふつうに就職して
結婚してやめて
時給で働くお母さんでした。
けど、

「このままずるずると流されて
終わりたくない、ぜったい嫌だ!!」


そんな「イヤ」の爆発がきっかけで、
パートも就職もイヤ!資格も興味ない!
「…あ、自分で店をやればいいんだ…!」
ちょうど親子で好きだった
木のおもちゃ屋を夢みました。


お金がないから安価な講座を頼りに
うろうろしながら行動して、
自宅の一部屋からのスタートでしたが
なんとか叶えました。


でも、チラシもホームページも
「お金ないから自分でやります」。
お金をかけずに自分でやるのが
堅実で賢いと思っていました。

 

そして苦手な作業に
果てしなく時間を使ったり、
営業などうまくできないことも、
「早くできない私が悪い」
「できるようにならないといけない」
と自分を責めていました。

 

「がんばって乗り越えて成功する」
それがふつうなんだと。
それができないとダメだと。

 


私はそれを
なんとか頑張ってやろうとして、
だけど
理想どおりにできなくて、


そんな自分をダメだと思って
責めて、
でも結局できなくて、


自分がイヤになって
だけど変わりたくて、
もっとがんばらなきゃになって
つらくなって。

 

最後にやっとその執着を手放して、
「ねばならない」「あるべき」の
思い込みから自由になったら、

 

いつのまにか
楽に仕事ができて
自分が心地よくて
楽しくて、

よくわからないけど
ちゃんとお金も入ってきした。

 

「あ、これでいいんだ」
そう思いました。

 

だから、過去の私は
勝手に全部がんばろうとして
勝手に遠まわりしてたな…と
今なら、分かります。


あなたがラクに、楽しくできること。
あなたらしいやり方、サービス。
あなただけの才能や強み、価値。
私と一緒に
どんどん掘って、
言葉にしていきましょう。

 

自分の内側を言語化することは、
とても大事です。

 

頭のなかにはあるけれど
はっきり明確になっていないものを
書いて、話して、
「ことば」として形にすることは、


それをあなたのなかに
しっかり根を下ろさせてくれるから。

 

そして
自分の内側を
脳みそから引っ張り出して
言葉にすることは、

あなたがあなたのビジネスを
発信していくときに、

「あなたの商品が必要なお客さま」に
ちゃんと届いて選ばれる、
力強さと魅力を
あなたの言葉に乗せてくれるからです。



だって誰でもみんな
「欲しい」と思えば、買います。


「これが自分を喜ばせる」と
心が動けば
ちゃんと手に入れようとするし、

どうせ買うなら
好きな人から買いたいと思ってる。

 

だから、
日々の発信で
教えてあげるんです。
自分から。

 

発信で教えてあげないと、
お客さま候補のひとだって
そもそもあなたに出会えないし、

出会えなきゃ好きになれないし、

好きにならなきゃ、
あなたを選べないものね。


あなたが喜んで、
お客さまも喜ぶ、
あなたの幸せな「わたシゴト」
作りましょう。

 

安心して
あなたらしく
あなたのペースで。

何より、
あなたが望む人生を
楽しく、喜んで
過ごせるように。



「わたし」も「仕事」も、
どちらも大事な、私ごと。
だから
「わたシゴト相談室」なんですよ。


よかったら、
お手伝いさせてくださいね^^



(寄稿・講師歴など)
2014 中小企業庁「中小企業白書」起業成功例で掲載
2015 ぐんま創業スクール講師
2016 高崎市創業塾講師
2016 群馬県・女性創業者創出ミーティング講師
2016-2018 桐生ポータルサイトおやここ寄稿(月連載)
2019-2020 東京おもちゃ美術館good us寄稿(月連載)
2023 木のおもちゃ屋終了・わたシゴト相談室開始