私らしく生きる。
私だからの仕事をつくる。
フォロワーさんが少なくても
選ばれる、
「あなただから」の価値を
ことばで届ける
お手伝いをします。
1対1だから、
あなたの望みと課題にあわせて
必要なところから越えていきます。
大丈夫、叶えていきましょ!
体験相談でのお客さまの成果・変化
・助言をもとにやったら、久しぶりに25万の商品が売れた!(ベビマ講師)
・お誘いの言葉を変えたらモニター募集が満席に!(占いセラピスト)
・助言のとおり店の情報を出すようにしたら来店が増えた!(アロマサロン)
・一緒に作ったサービスに申し込みが入った!(コーチング)
・助言をもらって直したLPで集客につながった!(アート教室講師)
・発信が変わったと言われる。想いに共感して申し込んでくれる人が増えた!(親子教室)
・プロフィールや記事の書き方を直したら問い合わせがあった!(ハンドメイド作家)
・提案は得意ではないが、伝え方を変えたら継続のお客さまが増えた!(整体師)
・発信で反応が増えた!価値観が合う人が多い気がする(ダイエット講師)
・夫の反対があったが、助言のとおり話したら応援者に変わった!(育児相談)
・相談後に申し込んだら、自分にもお申し込みが入った!(お片付け講師)
・お金をもらうことに抵抗があったが、お金への変な思い込みが消えた。値上げもできて、嬉しい!(整体師)
・今までなら職場に遠慮していたのに、自分の希望をしっかり伝えられて、それが通った!(会社員)
・不安で決断できなかった退職を決めた。自分を大切にしてやりたかったことをしていたら、希望のバイトの誘いとそこへの就職が決まった!望んでいた現場で、ミラクル!(市職員)
誰とも違うあなたの
「価値観」は
あなただけの強い魅力。
これらは
あなたが好き!
あなたから買いたい!に
つながる
あなたのビジネスの価値になります。
今まではお金をいただくし、講師らしくないとダメ。と、常識的な優しい「先生らしい私」で発信していました。
でもセッションで、自分が何のためにこの仕事を選んで、どんな風に働くことを望んでいたのかが分かったら、インスタの投稿がぐんぐんしやすくなりました。
そのうちにフォロワーやコメントが増えて、初シェアがありました!
今は毎日伝えたい事があるし、発信が楽しいです。
継続終了後、目標としていた本命商品が売れました!
資格講師 Rさま
「文章で来てくれたけど、見せた方がいいから動画の投稿を」と初回からアドバイスいただき、やってみた結果「教室や先生の様子が分かったので、体験に来た」という方が多くいらっしゃいました。
私らしい発信の仕方を教えてもらったことで、雰囲気の合う、好きな方が来てくださっています。
初回時の目標で語った「定期クラスの開催・ピアノ教室の開講」を達成することができて、うれしいです!
幼児教室 Aさま
わたシゴト相談室
たかはしみき
ふつうに就職して
結婚してやめて
時給で働くお母さんでした。
けど、
「このままずるずると流されて
終わりたくない、ぜったい嫌だ!!」
そんな「イヤ」の爆発がきっかけで、
パートも就職もイヤ!資格も興味ない!
「…あ、自分で店をやればいいんだ…!」
ちょうど親子で好きだった
木のおもちゃ屋を夢みました。
お金がないから安価な講座を頼りに
うろうろしながら行動して、
自宅の一部屋からのスタートでしたが
なんとか叶えました。
でも、チラシもホームページも
「お金ないから自分でやります」。
お金をかけずに自分でやるのが
堅実で賢いと思っていました。
そして苦手な作業に
果てしなく時間を使ったり、
営業などうまくできないことも、
「早くできない私が悪い」
「できるようにならないといけない」
と自分を責めていました。
「がんばって乗り越えて成功する」
それがふつうなんだと。
それができないとダメだと。
で
私はそれを
なんとか頑張ってやろうとして、
だけど
理想どおりにできなくて、
そんな自分をダメだと思って
責めて、
でも結局できなくて、
自分がイヤになって
だけど変わりたくて、
もっとがんばらなきゃになって
つらくなって。
最後にやっとその執着を手放して、
「ねばならない」「あるべき」の
思い込みから自由になったら、
いつのまにか
楽に仕事ができて
自分が心地よくて
楽しくて、
よくわからないけど
ちゃんとお金も入ってきした。
「あ、これでいいんだ」
そう思いました。
だから、過去の私は
勝手に全部がんばろうとして
勝手に遠まわりしてたな…と
今なら、分かります。
あなたがラクに、楽しくできること。
あなたらしいやり方、サービス。
あなただけの才能や強み、価値。
私と一緒に
どんどん掘って、
言葉にしていきましょう。
自分の内側を言語化することは、
とても大事です。
頭のなかにはあるけれど
はっきり明確になっていないものを
書いて、話して、
「ことば」として形にすることは、
それをあなたのなかに
しっかり根を下ろさせてくれるから。
そして
自分の内側を
脳みそから引っ張り出して
言葉にすることは、
あなたがあなたのビジネスを
発信していくときに、
「あなたの商品が必要なお客さま」に
ちゃんと届いて選ばれる、
力強さと魅力を
あなたの言葉に乗せてくれるからです。
だって誰でもみんな
「欲しい」と思えば、買います。
「これが自分を喜ばせる」と
心が動けば
ちゃんと手に入れようとするし、
どうせ買うなら
好きな人から買いたいと思ってる。
だから、
日々の発信で
教えてあげるんです。
自分から。
発信で教えてあげないと、
お客さま候補のひとだって
そもそもあなたに出会えないし、
出会えなきゃ好きになれないし、
好きにならなきゃ、
あなたを選べないものね。
あなたが喜んで、
お客さまも喜ぶ、
あなたの幸せな「わたシゴト」
作りましょう。
安心して
あなたらしく
あなたのペースで。
何より、
あなたが望む人生を
楽しく、喜んで
過ごせるように。
「わたし」も「仕事」も、
どちらも大事な、私ごと。
だから
「わたシゴト相談室」なんですよ。
よかったら、
お手伝いさせてくださいね^^
(寄稿・講師歴など)
2014 中小企業庁「中小企業白書」起業成功例で掲載
2015 ぐんま創業スクール講師
2016 高崎市創業塾講師
2016 群馬県・女性創業者創出ミーティング講師
2016-2018 桐生ポータルサイトおやここ寄稿(月連載)
2019-2020 東京おもちゃ美術館good us寄稿(月連載)
2023 木のおもちゃ屋終了・わたシゴト相談室開始